募集中の講座

【10月26日受付開始】江北歴史探検隊 足立姫伝説を歩く

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
講座詳細
足立庄司宮城宰相という名家の娘・足立姫のまつわる悲しい伝説が残っています。ゆかりのある寺に祀られた阿弥陀仏を詣でる六阿弥陀詣は、江戸時代に同じ悩みを抱える女性を中心に大流行します。今回は、足立姫ゆかりの阿弥陀仏を安置する恵明寺と余った木作られたといわれる如来像を安置する性翁寺をめぐりながら、地域の歴史を学びます。
開催日時
令和5年12月4日(月)
午後2時~4時
定員
なし
対象
16歳以上
費用
無料
申し込み方法
事前【先着】
持ち物
筆記用具・飲み物(ふた付きのもの)・歩きやすい服装と靴でご参加ください
講座ナンバー
21234261

関連記事

文字サイズ変更

  • 小
  • 中
  • 大

関連施設

年間スケジュール

2023年12月»
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
      
  • 休館日(センターと図書館)
  • 休館日(図書館のみ)
  • 無料公開日(体育館)
  • 利用者懇談会
  • ロビーコンサート(10:30~11:00)
  • 以下は図書館カレンダーをご覧ください
  • ぴよぴよおはなし会(11:00~11:20)
  • おはなし会(15:00~15:30)小学生ブックくらぶ(15:30~16:00)
  • 小学生こわいおはなし会(15:30~15:45)
※2023年12月号 ※閲覧にはAdobeReaderなどが必要です。 ※バックナンバーはこちらから

言語

Sorry. This site only supports Japanese. Please use another browser.