【10月26日受付開始】江北歴史探検隊 足立姫伝説を歩く
- 講座詳細
-
足立庄司宮城宰相という名家の娘・足立姫のまつわる悲しい伝説が残っています。ゆかりのある寺に祀られた阿弥陀仏を詣でる六阿弥陀詣は、江戸時代に同じ悩みを抱える女性を中心に大流行します。今回は、足立姫ゆかりの阿弥陀仏を安置する恵明寺と余った木作られたといわれる如来像を安置する性翁寺をめぐりながら、地域の歴史を学びます。
- 開催日時
-
令和5年12月4日(月)
午後2時~4時
- 定員
-
なし
- 対象
-
16歳以上
- 費用
-
無料
- 申し込み方法
-
事前【先着】
- 持ち物
-
筆記用具・飲み物(ふた付きのもの)・歩きやすい服装と靴でご参加ください
- 講座ナンバー
-
21234261