- 講座詳細
-
日本の植物学の父と言われる牧野富太郎博士(1862-1957)。日本全国で植物採集を行った博士は、荒川堤にさく五色桜の採集のため江北の地を訪れていました。練馬区東大泉にある牧野記念庭園を見学し、牧野博士やゆかりの植物について学びましょう。江北の五色桜についての簡単な解説も行います。
○現地集合、現地解散になります。5分前に庭園入口周辺でお待ちください。
○交通費は自己負担となります。
○講座終了後にご興味があれば、江北歴史探検隊ボランティアとしてセンターで実施する歴史の事業のサポーターとして活動していただきます。ボランティアにご興味のある方、ぜひご参加ください。
○新型コロナウイルス感染拡大の状況により、中止や日程が変更になる場合がございます。
○感染防止のため、ご本人また保護者のマスクの着用・手指の消毒・ご自宅での検温をお願いいたします。
○体調が悪い方や、発熱やせき、だるさ等の症状がある方、当日37.5℃以上の熱がある方は、参加をご遠慮ください。ご参加の方は、講座開催時に配布する体調チェックシートのご記入をお願いいたします。
※「託児サービス(1回500円)」をご利用されたい場合は、電話・窓口でお申込みください。 - 開催日時
- 2/20(月)午後3時~4時
- 定員
- 12人
- 対象
- 16歳以上の方
- 費用
- 10円
- 申し込み方法
- 事前【先着】
- 持ち物
- 特になし
- 講座ナンバー
- 21226100
募集中の講座