- 講座詳細
-
着物の基本的な着方と、名古屋帯の結び方を全5回で学びます。着物を持っていても、自分で着ることができない方におすすめです。
持ち物:1回目:着物、長襦袢、肌襦袢、裾よけ、足袋、タオル2枚、腰ひも4~5本、伊達締め2本、洗濯バサミ2個、衿芯(長襦袢の衿に入れる)
2・3回目:名古屋帯、帯板、帯枕、ガーゼ(120cmくらいのもの。帯枕を包みます)輪ゴム2本、帯あげ、帯締め、1回目に用意した物全て
4・5回目:名古屋帯、帯板、帯枕(お太鼓用)ガーゼ(120cmくらいのもの、帯枕を包みます)輪ゴム2本、帯あげ、帯締め、1回目に用意した物全て - 開催日時
- 2/8~3/8 毎週水曜日 午前0時45分~2時15分 午後2時30分~4時
- 定員
- 各7人
- 対象
- 16歳以上の女性
- 費用
- 各2,750円
- 申し込み方法
- 事前【先着】
- 持ち物
- 講座ナンバー
- 21225533/21225535
募集中の講座